概要About Us
言語系教科マネジメントコースでは、授業実践力の基礎となる専門的領域について理解し、学習計画·単元開発·授業実践等について探究を行う資質·能力を身につけることを目的としています。
そのことを達成するため、<ことばの教育>に関わる諸問題について、指導法(カリキュラム·シラバス、生徒の資質·能力を高める指導、授業づくり、学習評価、言語習得など)及び専門的事項(言語表現、文学表現、言語構造、言語文化、言語教育、コミュニケーション、異文化理解など)を幅広く探究できるカリキュラムを編成しています。
本コースでは専門的知識に裏付けられた高度な授業力を持ち、小·中·高等学校を通した言語教育の実践に関わる高度な専門的力量を身に付けた教員の育成を目指します。
新着情報一覧はこちら
2022.04.25 | 児島啓祐先生が「第一回 説話・伝承学会奨励賞」を受賞されました。 |
2022.04.18 | 広報用フライヤーが完成しました。 |
2022.04.18 | 大学院説明会のご案内はこちらから。 |
2022.04.07 | 新入生(大学院)オリエンテーションを行いました。 |
2022.03.04 | 「有働眞理子先生,田中雅和先生,山口眞琴先生のご退職を祝う会」のご案内 |
2022.02.25 | ホームページを公開いたしました。 |